楽天Edyや楽天ペイでクレジットカード現金化することはできるの?
目次
楽天ペイと楽天Edy
楽天は楽天ペイと楽天Edyから似たようなキャッシュレスサービスを出しているのでなんとなく混乱してしまいますよね。
大まかにどういった違いがあるのか、まず見ていきたいと思います。
楽天ペイ
楽天ペイはスマホアプリを使うQRコード決済になります。
似たようなサービスとして、PayPayやメルペイといったものが挙げられます。
楽天Edy
楽天Edyはプリペイド式払いの非接触型決済になります。
似たようなサービスで言うと、Suicaやnanacoなどのサービスが挙げられます。
楽天ペイと楽天Edyの違いとポイント還元率を比較
楽天ペイ | 楽天Edy | |
使用するもの | カード スマートフォン(おサイフケータイ) | スマートフォン(アプリ)のみ |
支払い方法 | 電子マネー | QRコード決済 |
支払いタイミング | 先払い(チャージのみ) | 後払い(クレジットカード決済) 先払い(楽天キャッシュにチャージ) |
ポイント還元率 | Edyへのチャージで200円につき1ポイント Edyでの支払いで200円につき1ポイント | 基本還元率:0.5% |
操作方法 | 店舗により次のいずれか ・QRコードを店舗側が読み取る ・QRコードを自分で読み取る 「セルフ」オンラインで金額を入れて支払う | 支払うときにレジにある専用の端末にタッチ |
楽天カードとの関係 | ・楽天カードで決済 ・楽天キャッシュにチャージして決済 | ・チャージして決済 ・オートチャージも可 |
使えるチェーン店 | ・コンビニ ・ドラッグストア ・家電量販店 ・居酒屋 ・その他多数(小規模店舗でも) | ・コンビニ ・ドラッグストア ・スーパー ・家電量販店 ・アパレル ・ショッピングモール ・アウトレットモール ・空港 ・その他多数 |
楽天ペイはスマホ決済によるPayサービス
楽天ペイは、スマートフォンだけで決済ができるキャッシュレスサービスで、クレジットカードを登録しておけばクレジットカード決済が可能になります。
つまりクレジットカードを持っていなくても楽天キャッシュにチャージして決済することも可能です。
また、楽天Edyにチャージしておさいふケータイとしても利用することができます。楽天ペイのお支払い方法は、「QR払い」「コード払い」「セルフ」の3種類があります。
「QR払い」は、レジにあるQRコードを楽天Payアプリで読み取って支払います。
「コード払い」は、楽天Payアプリに表示されるQRコードを店舗スタッフに読み取ってもらい支払う方法です。「セルフ払い」は、楽天Payアプリで支払うお店を選択して指定された金額を入力して支払います。
楽天ペイにチャージ可能なおすすめのクレジットカード
楽天ペイで登録できるクレジットカードは、楽天カード(Visa・MasterCard・JCB・American Express)、Visa、Mastercardといったクレジットカードが楽天ペイで利用可能です。
また、デビットカードやプリペイドカードも利用することが可能です(J-Debitカードは利用できません)。
REXカード
Visa、Mastercardの国際ブランドのカードであれば楽天ペイに登録が可能なので、楽天ペイを利用して支払いをした場合は、還元率が合計1.75%になります。年会費が無料で還元率が高いうえに、コストが一切かからず国内・海外旅行保険が付帯するハイスペックカードです。
また、17万ヵ所以上の優待が利用でき、レジャー施設や旅行など優待価格で利用できるのでREXカードだけでもお得なカードです。
REXカード | |
申込資格 | 18歳以上の方(高校生を除く) |
年会費 | 無料 |
ポイントプログラム | REXポイント |
ポイント還元率&有効期限 | ・基本還元率:1.25% ・ポイント有効期限は2年 |
保険など | 海外旅行傷害保険 ・死亡後遺症害:最高2000万円 ・障害・疾病治療費用:最高200万円 ネットでの不正利用を補償(90日) カード盗難保険など |
楽天カード
楽天ペイを使うのであれば、やっぱり楽天カードがなら使いやすくてポイントを貯めやすいのでおすすめです。
唯一クレジットカードの中で、楽天キャッシュにチャージすることが可能で、スマホ決済としてもクレジットカード決済としても利用できます。楽天ペイの基本還元率は0.5%で、楽天カードの基本還元率は1%と高く、楽天ペイを使ってスマホ決済した場合、楽天ペイと楽天カードで楽天スーパーポイントが2重取りできます。
楽天カード | |
申込資格 | 18歳以上の方(高校生を除く) |
年会費 | 無料 |
ポイントプログラム | 楽天ポイント |
ポイント還元率&有効期限 | ・基本還元率:1% ・楽天市場の利用は3%以上の還元率 ・ポイント有効期限は1年(ポイントを貯めるとそこから1年更新) |
保険など | 海外旅行傷害保険 ・死亡後遺症害:最大2000万円 ・障害・疾病治療費用:最高200万円 カード盗難保険など |
楽天ピンクカード
女性向けのクレジットカードで、楽天市場でお買いものすると還元率が3%以上になり、楽天カード同様に楽天ペイに登録しておけば楽天キャッシュへのチャージやクレジット決済が可能になります。
月額300円(税別)で、楽天グループの優待サービスや保険に加入できるオプションサービスがあります。一般カードから切り替えたい場合は、1,000円(税別)で切り替えが可能です。
楽天ピンクカード | |
申込資格 | 18歳以上の方(高校生、海外移住の方を除く) |
年会費 | 無料 |
ポイントプログラム | 楽天ポイント |
ポイント還元率&有効期限 | ・基本還元率:1% ・楽天市場の利用は3%以上の還元率 ・ポイント有効期限は1年(ポイントを貯めるとそこから1年更新) |
保険など | 海外旅行傷害保険:最大2000万円 ネットでの不正利用を補償(90日) オプション優待・保険:月額330円(税込) など |
楽天ペイで登録できないクレジットカード
楽天カード以外のJCB・American Expressは楽天ペイに登録できません。
また、Diners Club、Discoverの国際ブランドのクレジットカードも登録ができません。
そのほか、ご本人名義でないカードや本人認証サービスに対応していなかったり、日本国内発行で無い場合や有効期限が切れてるクレジットカードは楽天カードやVisa、Mastercardであっても楽天ペイに登録できません。
しかし、上記に当てはまらないVisaやMastercardのクレジットカードでもエラーコードが表示されてスマホ決済できない事例が報告されていますので、楽天ペイで利用するなら楽天カードが使いやすくて相性が良いクレジットカードといえます。
楽天Edyは楽天ブランドの電子マネー
楽天Edyの支払い方法は、Edy-楽天ポイントカードやEdy機能付き楽天カードなどのカードで電子マネー決済を行う方法とスマートフォンのおサイフケータイ機能やiphone+Edyカードのスマホ決済する方法があります。
楽天Edyは、コンビニやスマートフォン、楽天Edyアプリなどから現金やクレジットカード、ポイントからチャージすることが可能です。銀行口座からチャージしたいときは、おさいふケータイを利用するとチャージできます。
楽天Edyにチャージできるクレジットカード
楽天Edyにチャージできる対象のクレジットカードは、国際ブランドの「Visa・JCB・American Express・Diners Club」を始め、以下のクレジットカードが利用できます。
ポイントが貯まりやすい楽天Edy機能付きクレジットカード
楽天Edy付きのカードであれば、楽天Edyのポイントが200円ごとに1ポイントたまります。
楽天カードであれば新規入会&利用キャンペーンで5,000円相当の楽天スーパーポイントが貰えます。
楽天カード以外では、ANAアメリカン・エキスプレスで楽天Edyを利用するとEdy対象店舗でのマイル還元率が最大3倍になります。通常、200円で1マイルのところを200円で3マイルと貯まりやすくなります。
年会費 | ポイント還元率 | 特徴 | |
楽天カード | 無料 | 1%~3% | 楽天市場でポイントがいつでも3倍貯まる |
楽天PINKカード | 無料 | 1%~3% | 楽天PINKカード限定のカスタマイズサービスが利用できる |
楽天プレミアムカード | 11,000円(税込) | 1%~5% | プライオリティパス発行料無料 |
楽天ゴールドカード | 2,200円(税込) | 1%~5% | 国内主要空港に加え、ホノルル・仁川国際空港ラウンジが利用できる |
楽天ANAマイレージクラブカード | 550円(税込) 初年度無料 | 1%~3% | ・年1回の利用で年会費無料 ・ANAマイルも貯められる楽天カード |
ANAアメリカン・エキスプレス・カード | 7,700円(税込) | 1%~1.5% | ANAマイルが貯まりやすい |
ANA VISAワイドゴールドカード | 15,400円(税込) | 1%~2% | ポイントからマイルへの交換レートが高い |
ANA VISAプラチナプレミアムカード | 88,000円(税込) | 1.5%~3% | 最高1億円の旅行保険が自動付帯でマイルが貯まりやすい |
ANA VISA一般カード | 2,200円(税込) 初年度無料 | 0.5%~2% | ANAマイルのVISAスタンダードカード |
楽天ペイや楽天Edyで現金化はできる?
楽天ペイや楽天Edyを利用する際、クレジットカードでチャージします。
楽天ペイでは、チャージ以外にもクレジット決済も可能ですが、楽天ペイや楽天Edyで利用した分のクレジットカードを現金化できたらと考えている人もいるでしょう。
楽天カードで楽天ペイにチャージするときの限度額
実際の現金にはできませんが、楽天ペイはクレジットカードでチャージを行うことができるので、お金がピンチのときはクレジットチャージをしている人も多いです。
そんな気になる楽天ペイの限度額は50万円になっています。
50万円をまるまるチャージする人は少ないと思いますが(返済も大変ですし)今あるショッピング枠を普段のお買い物に適用できるとなるならば、かなり助かりますね。
ただ条件は楽天ペイが使うことができるところでしかお買い物ができない、ということになります。
しかし楽天ペイは普段のお買い物ならば使える店舗がものすごく多いため、食品や日用品、チェーン店での外食なんかは網羅できるかと思います。
楽天ペイはラクマからチャージすることができる
また楽天ペイへのチャージの方法として、実際の現金ではなくラクマの売上を楽天ペイにチャージすることができます。
フリマアプリからペイサービスにチャージできるところは多く、一番大手ではメルカリ×メルペイが有名です。
ラクマもメルカリと比較するとユーザーは少ないですが手数料が無いというのが強みなので、一定のユーザーから支持が高いです。
しかし最近ではPayPayもPayPayフリマを初めていますので、フリマアプリとの連携がこれから重要になってくるかもしれませんね。
普段からコツコツラクマで売買していると、気づけば意外と多い額が貯まっていた!ということが多いのでお金がピンチの際には試したい方法です。
楽天ペイ・楽天Edyでクレジットカード現金化する裏技
楽天ペイや楽天Edyの現金化方法は、どちらも転売や返金によって現金化するといった方法になります。
楽天ペイも楽天Edyも出金機能がないので、クレジットカードでチャージしても現金で引き出すことはできません。
そこで、転売や第三者の協力があれば自分でクレジットカード現金化することが可能です。
買取店やオークション、フリマアプリなどで購入したものを販売する
転売で現金化を行う方法は、お店やネット通販でクレジットカードを使って換金率の高い金券やゲーム機、ブランド品などを購入して売却すれば現金化することができます。
もう1つの方法として第三者の協力で現金化する方法がありますが、第三者の経営するお店で楽天ペイを利用し、現金で返金してもらうことで現金化が可能になります。
「プレミアム型」へ移行させる
また、楽天ペイではもう1つ現金化する方法があり、楽天ペイアプリで支払いに利用できる楽天キャッシュを基本型から「プレミアム型」へ移動させることで楽天銀行の口座に出金することが可能になります。
基本型では他の人に送金したり、換金したりできませんが「プレミアム型」は送金や換金ができるタイプで、楽天銀行の口座開設と楽天会員リンク登録が条件です。
しかし、現在はプレミアム型の出金ができませんので、基本的に現金化する裏技は転売と返金の2通りです。
楽天ペイ・楽天Edyはクレジットカード現金化には向いていない
楽天ペイ・楽天Edyともに、手元に現金が欲しい人にとってはあまりおススメできるサービスではありません。
やはり現金化という行為は「出金」出来て初めて可能な行為になるので、各社そういった不正利用の温床になるようなシステムは排除してきています。
楽天ペイの出金機能である「プレミアム型」も2019年3月で終了になったので、今のところ出金できる方法は無い状態になります。
楽天ペイや楽天Edyで現金化するときの注意点
楽天ペイや楽天Edyでクレジットカード現金化する際に、クレジットカード会社に規約違反と判断された場合、カードの利用停止になる恐れがあるので注意が必要です。
現金化する裏技はありますが、チャージ上限額が低く換金率の高い商品を購入できずに換金率が下がることもあります。
また、楽天Edy付きのクレジットカードの場合、楽天Edy残高がある状態で解約を希望して返金を要求しても返金されません。
現金化する裏技はありますが、楽天ペイや楽天Edyを使用して現金化するよりもクレジットカード現金化業者に任せた方がカードの利用停止のリスクも抑えられ、高い金額の現金を用立てできるなどのメリットもありますので一度問い合わせてみるといいでしょう。
お金に困ったときの現金化の方法
給料日前や支払い前などどうしても現金が必要なときってありますよね。
そんなときに即日・30分で対応可能なのがクレジットカード現金化です。
クレジットカード現金化とは?
クレジットカード現金化とは、普段お買い物で使用しているショッピング枠を現金化するサービスを指します。
キャッシング枠を利用しないので、簡単で便利。
クレジットカード現金化は自分で行うことも可能ですが、安心安全な優良業者を選ぶ方が迅速かつ確実に現金化を行うことが可能です。
ハピネス
ハピネスは最高換金率98.8%のクレジットカード現金化業者で、対応にも定評のある業者になります。
女性にも使いやすい業者さんとしても有名でリピーターが多く安心して使用することができます。

所在地 | 東京都渋谷区神宮前4-1-24 |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 |
連絡先 | 0120-949-202 |
換金クレジット
当日に現金が必要な方でも安心の換金クレジットは、当日プランがあるので安心!急ぎで現金を必要としている方でも迅速に対応することが可能な業者です。

所在地 | 東京都世田谷区上馬2丁目4-16-207 |
---|---|
営業時間 | 8:00~21:00 |
連絡先 | 0120-790-935 |
安心くん
安心くんでは使用可能なクレジットカードが多く、あなたにぴったりのプランを提案。
ニーズに応えてくれる安心の業者さんです。

所在地 | 記載なし |
---|---|
営業時間 | 8:00~21:00 |
連絡先 | 0120-989-681 |
キャッシュライン
知名度の高いクレジットカード現金化業者といえばキャッシュライン!
人気のクレジット現金化業者で即日現金を調達が可能!

所在地 | 東京都府中市本町1丁目12-2 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
連絡先 | 0120-958-644 |
あんしんクレジット
人気急上昇中のあんしんクレジットで楽々クレジットカード現金化。
電話1本で申込が完了なので簡単です。

所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-5-4階 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
連絡先 | 0120-224-855 |