Amazonギフト券はクレジット決済できるのか調べてみた
これまで電子マネー界では様々な会社がこぞって電子マネーを作ってきましたが、Amazonギフト券はこれまでよりもダントツで需要のある電子マネーでしょう。
そんなAmazonギフト券についてみていきたいと思います。
目次
Amazonギフト券とは
Amazonギフト券とはアマゾンのサイト内で使うことができる電子マネーです。
しかもAmazonギフトの種類はバリエーションに富んでいて、「えっそんなこともできるの?」というものもあります。
Amazonギフトの種類についてみていきましょう。
アマゾンギフトは7種類。大まかに2つに分かれます
アマゾンギフトの種類は細かく分けて7種類あって、大きなグループに分けると「店頭で購入するもの」「オンラインで購入するもの」の2つに分かれます。
店頭でも買えるし、オンラインでもチャージできるアマゾンギフトってよくわからないですがひとつひとつみていきたいと思います。
店頭で購入できるタイプ
店頭で購入できるタイプには「カードタイプ」「シートタイプ」があります。
① カードタイプ
カードタイプはコンビニや薬局、電気屋さんなどさまざまな店舗で見かけることがあります。 iTuneカードやGooglePay、LINEPayなども置いているので間違えないようにしましょう。 購入して裏の番号を削って、サイトのマイページにその番号を入力します。 そうすればチャージ完了です。
販売店によって取扱いのある販売金額は異なりますが、基本的には3,000円、5,000円、10,000円、20,000円となっています。
金額自由設定のカード(バリアブル)は、1,500円~50,000円の間で、1円単位で金額を指定可能なので、端数まで細かく設定したいという方でもOK!
② シートタイプ
コンビニの通信ポートなどで印刷できるタイプのAmazonギフト券です。 コンビニの機械で操作し、購入金額を決めます。 そして明細を印字してレジに持って行きます。 レジで購入を済ませたらアマゾンのアカウントページで番号を入力し、チャージします。
●販売金額:2000円/3000円/5000円/10000円/20000円/25000円
●有効期限:発行から10年
●支払方法:現金
※販売金額は、店舗によっては取扱っていない金額もあります。
※支払いは基本現金のところがほとんどですが、店舗によって現金以外を利用できる場合があります。
シートタイプは、売り切れの心配がありません。
カードタイプだと購入したいが無かった!なんてこともありますが、機械操作で発券して購入するため、売り切れるといったことがありません。
オンラインで購入できるタイプ
オンラインで購入できるタイプはアマゾンのサイト内で購入することができます。 ギフト用のものであったり、自宅で印刷するタイプのものもあるので便利です。
③ Eメールタイプ
Eメールでギフトとして贈るAmazonギフトです。 誕生日に何かあげたいけど、何をあげたらいいかわからない!というときに贈ることができる優れもの。 ・スタンダードデザイン ・アニメーション ・画像アップロード でEメールで決めた日に送信することができます。
④ 印刷タイプ
自宅で印刷してだれかに贈ることができるギフト形式のAmazonギフト券です。 Eメールで贈ってもいいんですが、手渡しで渡したいときもあるかと思います。 A4用紙にコピーするのですが、家にプリンタが無いとできないので注意が必要です。
⑤ ボックスタイプ
特別な日にあげても喜ばれる、フォーマルなタイプのギフトです。 梱包されたアマゾンギフトが家に届きます。 相手に直接発送する場合はアマゾンの箱のなかにボックスギフトが入っています。 一度自宅に発送して、可愛い紙袋などに入れて手渡しするという方法もあります。
⑥ グリーティングカードタイプ
グリーティングカードはメッセージ付きプレゼントとして活躍するギフトなのですが、お誕生日やクリスマス、ちょっとした餞別の品としても良いですね。
⑦ 封筒タイプ
フォーマルな感じの封筒できちんと感のあるギフトです。 封筒の種類も5種類から選べるのでどんなお祝い事にも対応できそうです。
コンビニではクレジット決済できない
カードタイプが主流のアマゾンギフトですが、コンビニでクレジット決済することは原則できません。 コンビニ専用のクレジットカードならできる場合もあるようですが、基本的にはできないようです。 オンライン購入の場合はクレジット決済が可能です。
Amazonギフト券をクレジットカードで購入
購入できるクレジットカードの種類
「MasterCard・VISA・JCB・AMERICANEXPRESS・Diners Club」の5つが可能です。
このなかでも、一番簡単にクレジットカード決済ができるのはVISAとMasterCardになります。
特におすすめのクレジットカードは、Amazonが発行している「MasterCard」ですが、Amazonギフト券を購入するときは、「Amazon MasterCardクラシック」と「Amazon MasterCardゴールド」がなんといってもAmazon.co.jpでお買い物するには欠かせないクレジットカードと言えます。
Amazon MasterCardクラシック
三井住友カード株式会社と提供して発行しているクレジットカードで、以下の特典があります。
- 初年度年会費が0円(1度でもAmazonで買い物すると毎年無料)
- 新規入会でAmazonポイント2000円分がもらえる
- Amazon.co.jpで買い物すると買い物した金額の1.5%が還元される
- どこで買い物しても1%分のAmazonポイントが貯まる
- 自動的にAmazonポイントが貯まる
- 即時審査完了後すぐにAmazon.co.jpの買い物に利用できる
Amazon MasterCardゴールドとは
- Amazonプライム年会費3,900円が0円になる
- 新規入会でAmazonポイント3,000円分がもらえる
- どこで買い物しても1%分のAmazonポイントが貯まる
- Amazon.co.jpで買い物すると買い物した金額の2%分が還元される
- 自動的にAmazonポイントが貯まる
- 即時審査完了後からすぐにAmazon.co.jpの買い物に利用できる
Amazonギフト券をクレジットカードで購入してもカード停止にはなりませんが、現金化目的での購入や不正利用だと判断された場合、クレジットカードの利用が停止される恐れがあります。
Amazonギフト券をクレジット決済するときの注意点
クレジットカードが利用停止されるリスクを減らすためにも、以下の注意点に気をつけて購入しましょう。
オンライン購入時に注意すること
オンラインでAmazonギフト券を購入する際に、クレジットカード情報とAmazonのアカウント情報が一致していないと決済されるまでに時間がかかることがあります。
Amazonギフト券を購入する前に、『名前・郵便番号・住所・電話番号・クレジットカード種類・クレジットカード名義人・クレジットカード番号・クレジットカード有効期限』の情報をクレジットカード会社にお問い合わせするといいでしょう。
また、チャージタイプを購入するとき以外はメールアドレスが必要です。設定したメールアドレス宛に届くので間違えないようにしましょう。
購入する金額や枚数に注意すること
最初から大きい金額で決済するとamazon側で認証されない可能性があります。
Amazonギフト券は最大50万円まで購入できますが、一度に5万以上購入しようとした場合に購入できないことがあります。
たとえば、10万円分のAmazonギフト券が必要であれば、5万円を2枚購入するよりも2万円を5枚購入する方がスムーズに購入できます。
支払う方法に注意すること
先ほど、10万円分であれば、2万円を5枚購入する方がスムーズと説明しましたが、何度も何度も決済する方がクレジットカードが利用停止されるんじゃないかと心配になる方もいるかと思います。
5万円を2枚購入するのも2万円を5枚購入するのも一度に決済してしまえば結局は10万円購入することになりますが、一度に5万円以上を購入しようとした場合に購入できないことがあるので、2万円を1枚ずつ決済する方がAmazonの認証が通りやすいようです。
ショッピング枠がなければAmazonギフト券は購入できませんので、カード会社へ直接確認することをお勧めします。インターネットでもクレジットカードの残高は確認できますが、実際の枠とは異なる場合もあります。
Amazonギフト券を現金化すると利用停止の可能性も?
アマゾンギフト換金はグレーゾーンな行為
現在アマゾンギフト券を換金するサイトはありますが、換金行為自体は違法ではないが、実質的貸金業に値するということで違法とみなされることもあるようです。
そのため現段階ではグレーゾーン行為ということになります。
換金目的のギフト購入はクレジットカード会社の利用規則からすると違反となり、利用停止措置になります。
アマゾンギフトを上手に使おう!
それでもアマゾンギフトはサイトAmazonのものを購入する際に非常に便利ですし、クレジットカードでどんどん使っていきたいところですよね。
アマゾンのヘビーユーザーという方は、クレジットカードのショッピング枠に注意しながら利用していきましょう!
Amazonギフト券買取は専門業者にお任せ!
金券ショップやオークションサイト、ギフト券の転売サイトなどで買い取ってもらう方法もありますが、1番換金率が高いのはAmazonギフト券専門買取業者です。
有名な金券ショップでは、買取していないところがほとんどです。なぜなら、そのギフト券が使用済みかどうか見ただけでは判断がつかない為、買取が難しいと言われています。
ギフト券を使用していなくてもコード番号を一度アカウント登録してしまうと価値がなくなってしまいますが、Amazonギフト券専門買取業者は、専門のノウハウがあるので有効か無効かの判別ができます。
Amazonギフトの買取の方法は主に2つある
Amazonギフトの買取には主に2つあり、「Amazon買取業者」と「Amazonギフト売買サイト」があります。
Amazonギフト買取業者
Amazonギフト買取業者は所有しているAmazonギフトのカードもしくはコードを業者に売る方式になります。
ギフト券の形式によって委託買取と郵送買取が分かれ、業者によっては片方しか取り扱っていないことがあります。
委託買取
委託買取はAmazonギフトコードのような、デジタルコード形式のものを売却する際の方法になります。
委託買取は申請してから買い手がつくまで待つ買取方法になります。
メリットはオンライン上で手続きが完結すること、デメリットは買い手がつくまで売却できないところです。
郵送買取
カード形式のamazonギフトの場合は郵送買取で売却します。
郵送買取の場合、買取業者に買取の申込を行ってから郵送の手続きを行います。
業者にamazonギフトカードが到着次第、振込の手続きに入ります。
郵送買取のメリットは委託買取に比べて換金率が高いことが多く、自分のタイミングで換金することができることです。
Amazonギフト券の換金率
どこの専門業者でも、高い換金率で現金化することができます。
消費税や送料がないため、買取相場の変動があったところで10%も動くことはありませんので、90%前後が相場だといえるでしょう。
それに比べ、キャッシュバックによる現金化方法では手数料や消費税、送料、振込手数料など差し引かれ優良店であっても70%程度が平均的です。
安心・安全に現金化できる
クレジットカード現金化では身分証とクレジットカード情報も必要になりますが、Amazonギフト券は身分証明書の確認のみとなるので、クレジットカードを不正利用される心配はありません。
それに、クレジットカード現金化では購入する商品を事前に知ることもできませんが、Amazonギフト券は利用者がギフト券を購入するため安心ですよね。
しかし、クレジットカード現金化業者のなかには、Amazonギフト券売買も取り扱ってるところもありますので、資金調達を使い分けて自分にあった方法で現金化することが可能になります。
個人売買には注意が必要
オークションサイトや転売サイトなどの方法は、基本的には個人間取引になるのでトラブルも多いです。
ちゃんと商品を送ったにもかかわらず、「ギフト券のコード番号が使えない」、「お金を払ってもらえない」、逆に「使用済みのコード番号が送られる」というケースもあるようです。 ちなみに、Amazonの公式サイトでもギフト券の転売サイトについて(Amazonギフト券のご購入に関して)注意しています。
Amazonギフト券買取のおすすめ優良店
おすすめの買取サイト5選
NO.1 買取ボブ

連絡先 | 0120-689-880 |
---|---|
info@kaitoribob.com | |
所在地 | 東京都町田市原町田2-3-1 守屋ビル102 |
換金率 | 最大85%(初回限定) |
振込までの時間 | 最短60分 |
振込手数料 | 無料 |
営業時間 | 365日24時間(電話対応9:00~19:00) |
買取ボブはamazonギフトを90%の買取率で換金することのできるギフト買取店です。
Amazonギフトの買取に特化している業者で、たくさん形式の種類のあるAmazonギフトでも買取が可能なのが嬉しいところ。
トップページより買取査定が可能なので、簡単に換金額が分かるところも良いですね。
NO.2 買取デラックス

連絡先 | 042-851-7580 |
---|---|
info@kaitori-dx.com | |
所在地 | 東京都町田市原町田2-3-1 守屋ビル102 |
換金率 | 最大85%(初回限定) |
振込までの時間 | 最短60分 |
振込手数料 | 無料 |
営業時間 | 365日24時間 |
買取デラックスも買取ボブと同じ系列の会社で、Amazonギフトの買取率が同じになっています。
また振込手数料が無料で、ギフト券の情報を送信するだけで換金が可能なオンライン完結型の業者になります。
急ぎでお金をなんとかしたい、という方にはぴったりのサイトになります。
NO.3 買取本舗

連絡先 | 0120-597-245 |
---|---|
不明 | |
所在地 | 東京都豊島区東池袋1-36-7 2F |
換金率 | 最大85%(初回限定) |
振込までの時間 | 最短60分 |
振込手数料 | 無料 |
営業時間 | 365日24時間 |
Amazonギフトの買取は初回90%で行っている買取本舗になります。
取り扱っているギフトはamazonギフトとiTunesコードになり、Amazonギフトは様々な種類のものでも取り扱い可能です。
NO.4 ギフトグレース

連絡先 | 03-5937-0066 |
---|---|
info@giftgrace.jp | |
所在地 | 東京都新宿区百人町2-12-5寺岡ビル1F |
換金率 | 最大85%(初回限定) |
振込までの時間 | 最短5時間 |
振込手数料 | 無料 |
営業時間 | 24時間営業(定休日:日曜日~月曜日8時) |
ギフトグレースも初回90%での換金が可能な業者になります。
プランが3つあり特急プラン(最短90分)、通常プラン(最短4時間)、翌日プラン(翌日24時迄)の3つがあります。初回利用はどのプランを選んでも90%で、2回目以降の利用はプランによって換金率の変動があります。
振込速度か換金率なのか、自分の状況によって買取率を選べるのは嬉しいですね。
NO.5 アマプライム

連絡先 | 03-6636-5175 |
---|---|
info@amaprime.net | |
所在地 | 東京都目黒区上目黒1-18-11 |
換金率 | 最大86%(10,000円以上) |
振込までの時間 | 最短30分 |
振込手数料 | 無料 |
営業時間 | 365日24時間 |
アマプライムはamazonギフトの買取に特化した業者ですが、他のギフト券の取り扱いもあります。アマプライムの場合、Amazonギフトの買取は最大94.8%での買取率になります。
1万円未満でのご利用の場合は換金率が下がってしまうため、1万円以上でのご利用がおすすめです。
Amazonギフト券を取り扱ってるその他の現金化業者
ソクフリ
多くの現金化業者が最低額1万~、もしくは3万~という中で、ソクフリは500円からでも買取が可能です。
さらに、ネットで取引できるので便利!24時間365日、電話でもメールでも対応しています。
eチケット
カード類の現金化、金券・商品券などの買取もおこなっており、新宿・横浜・町田にお店を構える店舗型の現金化専門店です。
お金に困ったときの現金化の方法
給料日前や支払い前などどうしても現金が必要なときってありますよね。
そんなときに即日・30分で対応可能なのがクレジットカード現金化です。
クレジットカード現金化とは?
クレジットカード現金化とは、普段お買い物で使用しているショッピング枠を現金化するサービスを指します。
キャッシング枠を利用しないので、簡単で便利。
クレジットカード現金化は自分で行うことも可能ですが、安心安全な優良業者を選ぶ方が迅速かつ確実に現金化を行うことが可能です。
ハピネス
ハピネスは最高換金率98.8%のクレジットカード現金化業者で、対応にも定評のある業者になります。
女性にも使いやすい業者さんとしても有名でリピーターが多く安心して使用することができます。

所在地 | 東京都渋谷区神宮前4-1-24 |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 |
連絡先 | 0120-949-202 |
換金クレジット
当日に現金が必要な方でも安心の換金クレジットは、当日プランがあるので安心!急ぎで現金を必要としている方でも迅速に対応することが可能な業者です。

所在地 | 東京都世田谷区上馬2丁目4-16-207 |
---|---|
営業時間 | 8:00~21:00 |
連絡先 | 0120-790-935 |
安心くん
安心くんでは使用可能なクレジットカードが多く、あなたにぴったりのプランを提案。
ニーズに応えてくれる安心の業者さんです。

所在地 | 記載なし |
---|---|
営業時間 | 8:00~21:00 |
連絡先 | 0120-989-681 |
キャッシュライン
知名度の高いクレジットカード現金化業者といえばキャッシュライン!
人気のクレジット現金化業者で即日現金を調達が可能!

所在地 | 東京都府中市本町1丁目12-2 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
連絡先 | 0120-958-644 |
あんしんクレジット
人気急上昇中のあんしんクレジットで楽々クレジットカード現金化。
電話1本で申込が完了なので簡単です。

所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-5-4階 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
連絡先 | 0120-224-855 |