dカードでクレジットカード現金化する際のポイントまとめ
dカードは、日本最大の携帯電話会社であるNTTdocomoが発行しているカードです。docomoユーザーであればdカードを持つことで携帯電話代が安くなるメリットがあります。ここではdカードの特徴と合わせてクレジットカード現金化の方法をご紹介いたします。
目次
dカードとは
dカードは、電子マネーやdポイント、クレジットカードが三位一体で利用できるとてもお得なカードです。
対応している国際ブランドはVISA,Mastercardで、いずれも日本国内に広く利用できるカードです。ただし、ApplePayはVISAでは利用できないため、ApplePayを利用することが多い人はMastercardを選ぶといいでしょう。
dカードはApplePayを設定して紐づけて使うことができ、iDにも対応しているので、普段からApplePayで支払いをすることで、より多くのポイントを貯めることができると人気です。
dカードの特徴
まずdカードの特徴をご紹介いたします。他のカードとは違うdカードならではの点についてまとめました。
年会費は完全無料
年会費は完全無料で作ることができます。以前は、1,250円掛かっていましたが、これで申込するハードルが低くなりました。
ちなみに、dカードのもう一つ上級カードに当たるdカードGOLDは年会費10,000円なので、dカードGOLDに比べると申し込みしやすいカードです。
家族カードとETCカードも年会費が無料
dカードなら、家族カードとETCカードは年会費無料になります。
引き落とし口座も本カードと一つにまとめることが出来て、それぞれで貯めたポイントを共有できるのもうれしいポイントです。
ETCカードは、年会費無料で翌年から500円掛かりますが、年間に1度でもETCカードを利用すれば無料になります。有料道路を利用するときでも、100円毎に1ポイント貯まります。
家族カードにしてもETCカードにしても、一度でも利用すれば無料で使うことができるので、実質無料と言ってもいいでしょう。
安心のケータイ補償
dカードケータイ補償は、利用しているスマホを購入してから1年以内に事故によって紛失や盗難、修理不能な故障になってしまったことにより、新たに同一の端末を購入した場合に、購入費用の一部を補償するサービスで最大10,000円が保証されます。
dカードGOLDの場合は、3年以内に期間が延長され補償額も100,000円に増額されます。
充実のショッピング保険が付帯されている
dカードには「お買い物あんしん保険」というショッピング保険が付いています。これはdカードを利用して購入した商品が故障したり、盗難に遭った場合に購入日を含めて90日間、年間100万円まで補償してくれるというものです。
ただし、すべての商品が対象になる訳ではなく、支払いにdカードを利用してリボ払いや3回以上の分割払いにしていることが条件となります。
ローソンで最大5%還元
dカードをローソンの支払いに利用すると、最大5%相当のポイント還元が得られます(カード請求時に3%OFF+dカード決済で1%還元+dカード提示で1%還元)。実質還元率5%は、他のポイントサービスやクレジットカードと比較しても魅力的です。ローソンを頻繁に利用する方には持っておいてほしいカードです。
電子マネーiDが使える
dカードは、搭載されている電子マネーiDと一体型のカードです。
iDは、後払い方式の電子マネーになっているので、チャージする必要がありません。他の電子マネーのnanacoや楽天Edyなどにもチャージすることができますが、ポイントがつきません。
iDとは?
iDは電子マネーの名称です。使用できるお店は数を増やしていて、すでに80万店舗以上で使用することができます。また、その店舗もローソンのようなコンビニだけではなく、ファミリーレストランやお土産屋、タクシーなどの交通機関など幅広くなっているのも特徴です。
海外のサービスが充実
dカードでは、VJデスクや海外緊急サービス、海外レンタカー優待サービスなど、海外へ行く際にサポートしてくれるサービスが充実しています。
ゴールドカードやプラチナカードの付帯サービスには及びませんが、年会費が安いことを考えれば十分です。
VJデスクや海外緊急サービスでは、日本語のスタッフがホテルの予約や万が一のトラブルなどにも対応してくれるので、初めて海外に行く方もdカードを持っておけば安心して旅行ができます。
dカードを持つメリット
dカードは、ドコモユーザでもドコモユーザではなくてもそれぞれにメリットがあります。
ドコモユーザーではなくてもポイントUPモール、特約店でポイントが倍増
dポイントは、ドコモが提供しているポイントサービス「dポイントクラブ」に入会することで利用することができます。使える店舗や施設は少しづつ増えてきており、近年ではハワイやグアムなど日本人が良くいく観光地でもポイントを貯めたり利用したりできます。
dカードのポイント還元率は常時1%。dポイントは、dカードが提携している「特約店」で利用すると、さらにポイントの還元率がアップします。特約店ではdカードの決済ポイントに加えて、利用額に応じて1%以上の特約店ポイントが貯まります。おトクにポイントが貯まるおもな特約店は以下のとおりです。
dカード特約店 | 特約店ポイント(還元率) |
JTB | 100円で2ポイント(2%) |
JAL | 100円で1ポイント(1%) |
JALパック | 100円で1ポイント(1%) |
マツモトキヨシ | 100円で2ポイント(2%) |
コナカ | 100円で2ポイント(2%) |
伊勢丹 | 200円で1ポイント(0.5%) |
三越 | 200円で1ポイント(0.5%) |
スターバックスカード | 100円で3ポイント(3%) |
サカイ引越センター | 100円で3ポイント(3%) |
また、上記の店舗での買い物でもらえるdポイントに加え、「ポイントボーナスチケット」のサービスを利用すれば、さらにお得にポイントを貯められます。
「dポイントクラブ」のステージアップで優待サービスが受けられる
dポイントクラブには5つのステージがあり、ステージの種類で受けられる優待サービスが異なるのが特徴です。
会員ステージは、ドコモ回線継続利用期間と6か月間のdポイント獲得数に応じて毎月決定されます。継続利用期間とdポイント獲得数の両方のステージ判定基準を満たした場合は、どちらか上位となるステージが適用されます。
会員ステージ | 継続利用期間 | dポイント獲得数 |
1st | 4年未満 | and 600pt未満 |
2nd | 4年以上 | or 600pt以上 |
3rd | 8年以上 | or 1800pt以上 |
4th | 10年以上 | or 3000pt以上 |
プラチナ | 15年以上 | or 1万pt以上 |
dカードGOLDならドコモ携帯料金の10%がポイント還元
dカードGOLDにランクアップすると、毎月のドコモの携帯料金および「ドコモ光」の利用料金の10%がポイント還元されます。
例えばこれらの通信料を月9,000円支払っている場合、年間で1万800円相当のポイントが付与されます。dカードGOLDの年会費は1万円なので、年会費以上のポイントを獲得できます。dカードにも同様のポイントバック特典がありますが、こちらは料金の1%。ドコモユーザーならゴールドカードに格上げすることでメリットは10倍になります。
有効期限が長く、ポイントがじっくり貯められる
クレジットカードの中には、有効期限が1年と短いクレジットカードもあります。しかし、dカードで貯めたdポイントの有効期限は、なんと4年間もあります。
様々なポイントサービスがあるにもかかわらず、これだけの有効期限があればポイントをじっくり、そしてザクザク貯めていくことができます。
dカードの種類
dカードは5種類のカードがあります。それぞれショッピングの際にdポイントを貯めることができますが、どのような違いか分からないと選べないですよね?ここではdカードの種類と特徴をご紹介いたします。
dカードの比較
まずは、dカードが発行する5種類のカードを比較してみます。
カードの種類 | 年会費 | 決済機能 | 本体 | 決済による ポイント還元 | カード提示による ポイント進呈 |
dカード | 初年度無料 通常1,250円 | VISA mastercard iD | カード | 100円につき1ポイント | 〇 |
dカードGOLD | 10,000円 | VISA Mastercard iD | カード | 100円につき1ポイント | 〇 |
dポイントカード | 無料 | × | カード | × | 〇 |
dカードmini | 無料 | iD | アプリ | 200円につき1ポイント | × |
dカードプリペイド | 無料 | Mastercard iD | カード | 200円につき1ポイント | 〇 |
dカード
dカードは年会費が永年無料のクレジットカードで、還元率は常時1%と、年会費無料カードの中でもお得なカードです。国際ブランドはVISA,Mastercardのどちらかを選べて、海外での利用に困りません。
電子マネーiDやETCカードも利用できます。ETCカードは家族全員に別のカードを発行してもらえるので、複数車を所有している方や個別でETCカードを持ちたい方に最適です。
ETCカードも年会費(500円)がかかりますが、こちらも年1回でも利用すれば無料になります。
dカードGOLD
dカードGOLDは、使い方によって非常に大きなメリットが得られるクレジットカードです。ドコモ携帯の利用料金が10%還元やドコモ光の利用料金も10%還元、dカードケータイ補償や海外旅行保険が自動付帯など様々なメリットが多いカードです。
dポイントカード
dポイントカードは、クレジットカードではなくポイントカードなので、決済機能はなく、dポイント加盟店でのカード提示によってdポイントを貯めることができます。
dカードmini
dカードminiは、ケータイのアプリからおサイフケータイを使って、電子マネーのiDで決済することが出来、200円毎に1ポイントが還元されます。
また、dポイントカードと併用すると、カード提示でのポイント付与も利用することができます。年会費無料で使えますが、月の利用上限額が最大で3万円までとなっており、一括払いのみの対応となっているので、支払いの自由度には欠けます。
dカードプリペイド
dカードプリペイドは、事前にチャージした金額でMastercardやiDの加盟店で決済することができるプリペイドカードになります。こちらも年会費は無料です。自分でチャージした金額分だけ決済することができ、使った金額も即時反映されるので使いすぎを防げます。
dカードでお得に現金化する方法とは?
通常クレジットカードを使った現金化は、カードに設定されているショッピング枠を利用します。dカードも普通のクレジットカードの一種なので同じように現金化に思料することもできますが、dポイントを賢く使うことでより多くの現金が手に入ります。
dポイントを活用した現金化
dカードを安全に現金化する方法は、支払いで付与されるdポイントを活用することです。dポイントはかなり使い道の多いポイントカードです。その使い道の中でもお得な換金方法をご紹介いたします。
dマーケットで物を買って換金
dマーケットというのは、dポイントでネットショッピングができるサービスです。この方法は商品によって換金性が高いことがメリットです。
商品を買取店に持っていく手間や、ネットオークションで売るにしても売れるまでに時間が掛かってしまいます。
携帯料金・機種変更の代金にする
機種変更の時にポイントを使ったことがある方も多いでしょう。ドコモで携帯料金にもポイントがりようできるようになっています。
現金化とは多少違いますが、換金率100%でdポイントをお金にできる方法です。
Amazonギフト券を購入して換金
これまでご紹介した中で、このAmazonギフト券を購入して換金する方法が一番オススメです。
Amazonギフト券を購入し、買取専門業者に売るだけで入金のあるサービスです。
dポイントでAmazonギフト券を換金する手順
dポイントでAmazonギフト券を購入し、換金する手順をご紹介いたします。
dカードプリペイドを入手する
dカードプリペイドを入手する条件は、「満12歳以上」で「dアカウントを持っている」ことが条件です。dアカウントはauやSoftbankユーザーでも持てるアカウントです。また、TwitterやFacebookでのアカウント登録ができるようになっているので、誰でも持てるアカウントです。
使えば使うほどdポイントが貯まっていき、審査なしなのでカンタンです!
dポイントをdカードプリペイドにチャージする
チャージの流れは、まずマイページにログインし[チャージ]を選びます。お支払い方法とチャージ金額を選び、入力内容を確認して[確定]をクリックします。入力内容を最終確認して必要項目を送信するとチャージが完了します。
dカードプリペイドのマイページにログインして支払方法と金額を入力したらチャージが完了する流れです。
Amazonギフト券を購入する
Amazonギフト券の購入方法は、Amazonの公式サイトに入り金額とギフト券のタイプを選びます。支払方法をdカードプリペイドに変更し、ギフト券のEメールタイプを購入します。
Amazonギフト券の買取専門業者に売る
Amazonギフト券を購入したら、後は売るだけです。Amazonギフト券は現金化のアイテムとして人気があります。このような時代の流れからも買取専門業者は数多く存在しているのです。
現金化業者に依頼する
dポイントが貯まっておらず、もっと高換金率な現金化をと考えている方にオススメなのが、現金化業者に依頼する方法です。
現金化業者に依頼すればdポイントを使うより換金率の高い現金化が望めるでしょう。
dカードを使って現金化する方法
どこのもカードシリーズにはいくつかの種類があります。dカードとクレジットカードが一体型になったカードを用いて現金化をすることができます。
クレジットカード現金化業者に依頼すると、クレジットカードについているショッピング枠で指定商品の買い物などを指定されます。指定商品を購入すると口座入金などで現金を受け取ることができます。
dポイント換金と併用でさらにお得
dカードを使った現金化では、優良なクレジットカード現金化業者を選ぶことが重要です。現金化の疑問や不安にこたえてくれるかどうかが優良業者を選ぶうえでの基準になります。このほかに、換金率や現金化スピードにも注目したいところです。
優良業者を使ってクレジットカードの現金化と同時に、dポイントチャージからの金券売却による現金化方法を合わせることもできます。2つの現金化方法を併用すれば、より効果的に現金を手に入れることができます。
現金化業者の注意点
最近ではネット銀行の即日振込サービスが普及しているので、即日対応の業者なら24時間いつでも瞬時に振り込みが反映されます。ただし、ゆうちょ銀行やネット銀行の口座を持っていることが即日振込利用のための条件です。
ゆうちょ銀行やネット銀行の口座を持っていない場合には、通常の振り込みとなるので平日の15時までがタイムリミットです。その時間を過ぎると翌日振込となります。
しかし、現在ではモアタイムシステムが導入され大手の金融機関での振り込みは24時間可能になっております。その為15時までしか入金することができないという問題点もクリアされていると言えるでしょう。
つまり業者を利用する上で重要なのは、悪質業者を利用しなければ安全にdポイントを現金に変える事が可能と言えます。
自分でdカードの現金化をするのは危険
業者に依頼せず、自分で現金化したいと考えている方も多いかと思いますが、自分でdカードの現金化をするのは危険です。自分で現金化を行うと、手間と時間が掛かり、希望した金額にならないことが多々あります。さらにdカードの利用停止のリスクもあります。カードが利用停止されてしまうと、未払い分の一括請求やブラックリストに載ってしまう恐れがあります。
dポイントで現金化をする際の注意点
これまでdポイントの現金化方法と手順をご紹介しました。現金化できるdポイントは利便性が高いのですが、注意点があります。
期間・用途限定のdポイントはチャージできない
期間・用途限定のdポイントはキャンペーンで大量にもらえるので現金化したい方も多いと思います。しかし、期間・用途限定のdポイントは、今回ご紹介したdカードプリペイドにチャージできないので、Amazonギフト券を使った現金化はできません。もし現金化をするのであれば、Amazon内のゲームやブランド品の商品を購入して換金するといいでしょう。
dカードプリペイドは発行に時間が掛かる
dカードプリペイドは申し込みから手元に届くまで7~10日ほどかかります。届くまでの期間はどうしても早めることができないので、把握しておく必要があります。
500円未満のチャージができない
dカードプリペイドへのdポイントチャージは最低500円からです。その為チャージしたいのにポイントが足りない方もいるでしょう。
そんな時はPontaポイントなどの他社のポイントをdポイントに交換してみるといいでしょう。
チャージできる上限金額は月10,000円
dカードプリペイドへのdポイントチャージの上限は月10,000円までです。そのため今すぐ高額の現金を用意したい場合には適さないでしょう。
ただ、ドコモユーザーであればdポイント以外に「携帯キャリア決済」でもチャージすることができます。
お金に困ったときの現金化の方法
給料日前や支払い前などどうしても現金が必要なときってありますよね。
そんなときに即日・30分で対応可能なのがクレジットカード現金化です。
クレジットカード現金化とは?
クレジットカード現金化とは、普段お買い物で使用しているショッピング枠を現金化するサービスを指します。
キャッシング枠を利用しないので、簡単で便利。
クレジットカード現金化は自分で行うことも可能ですが、安心安全な優良業者を選ぶ方が迅速かつ確実に現金化を行うことが可能です。
ハピネス
ハピネスは最高換金率98.8%のクレジットカード現金化業者で、対応にも定評のある業者になります。
女性にも使いやすい業者さんとしても有名でリピーターが多く安心して使用することができます。

所在地 | 東京都渋谷区神宮前4-1-24 |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 |
連絡先 | 0120-949-202 |
換金クレジット
当日に現金が必要な方でも安心の換金クレジットは、当日プランがあるので安心!急ぎで現金を必要としている方でも迅速に対応することが可能な業者です。

所在地 | 東京都世田谷区上馬2丁目4-16-207 |
---|---|
営業時間 | 8:00~21:00 |
連絡先 | 0120-790-935 |
安心くん
安心くんでは使用可能なクレジットカードが多く、あなたにぴったりのプランを提案。
ニーズに応えてくれる安心の業者さんです。

所在地 | 記載なし |
---|---|
営業時間 | 8:00~21:00 |
連絡先 | 0120-989-681 |
キャッシュライン
知名度の高いクレジットカード現金化業者といえばキャッシュライン!
人気のクレジット現金化業者で即日現金を調達が可能!

所在地 | 東京都府中市本町1丁目12-2 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
連絡先 | 0120-958-644 |
あんしんクレジット
人気急上昇中のあんしんクレジットで楽々クレジットカード現金化。
電話1本で申込が完了なので簡単です。

所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-5-4階 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
連絡先 | 0120-224-855 |